2023年も迷惑(詐欺)メールが届きます
迷惑メールが毎日届きます。 2021年に受け取った数は,2584通です。 2022年に受け取った数は,5678通です。 届いた迷惑メールの受信日、件名、送信元アドレスの記録を取り続けています。 リストにするといろいろなこ… 続きを読む »
迷惑メールが毎日届きます。 2021年に受け取った数は,2584通です。 2022年に受け取った数は,5678通です。 届いた迷惑メールの受信日、件名、送信元アドレスの記録を取り続けています。 リストにするといろいろなこ… 続きを読む »
2022年10月に入ってから上記件名の詐欺メールが届いています。 届くメールの本文は図1の内容です。 の柳瀬ぢ確認番号と滞納金合計は同じです。 納付期限と採取期限がのメールの着日と同じに毎回なっています。 メールの差出人… 続きを読む »
Canon社のドキュメントスキャナーを長く使用しています。 Windows のOSがアップされるごとにドライバーや専用ソフトCaputurePerfect のアップデートを行ってきました。 Windows 10のころから… 続きを読む »
良く届く詐欺(フィッシング)メールは、請求やカード情報不正など不安を煽るものが大半です。 しかし、プレゼントをちらつかせ個人情報を搾取するメールもあります。 今回2つ届きましたので公開します。 金額が小さいのが油断させる… 続きを読む »
たまに開封確認リクエストメールが届きます。私もEメールを始めたころは利用していました。 ビジネスマナーや受け取る側としての良し悪しは書きません。 この開封確認リクエストメールが詐欺メールとなると話は厄介です。 差出人:E… 続きを読む »
メール受信日時:2022/02/26 7:32 差出人:Amazon.co.jp< account-update@amazon.co.jp> 件名:【アマゾン】重要なお知らせ! 図1:メール本文 今年は降雪量が多く、実際… 続きを読む »
受信日:2022/02/25 1:30 差出人:Rakuten <eonpalp@rakuten.co.jp> 件名:【楽天市場】重要なお知らせ 図1:メール本文 利用額を見ると、かなりの高額です。カードが悪用されている… 続きを読む »
アカウントを作成させるWebサービスが当たり前のようになっている昨今だが、アカウント作成時の登録情報を搾取するえきねっとをかたるフィッシングメールが届きました。 図1:2022年2月26日に受信したメール 件名:えきねっ… 続きを読む »
料理の出前を行うのUber Eats(ウーバーイーツ)を騙る(かたる)フィッシングメールが届きました。 受信日時:2022/02/08 18:45 差出人:Uber Eats noreply@uber.com 件名:【重… 続きを読む »
差出人:厚生労働省 <wslccu@mhlw.go.jp>の名を騙(かた)るメールが届きました。 件名:【紧急】新型コロナウイルスの変種のため、15日以内の個人情報を報告してください 最近話題になっている「オ… 続きを読む »