コンテンツへスキップ
コマコ塾
システムコマコのデジタル資料
  • ホーム
  • はじめに
  • らくようぶっくす
  • Microsoft Publisherのページ
    • Microsoft Publisherの入手をどうする
  • 問合せ

2020年元旦からフィッシングメール届く

明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 2020年はどのような年になるのでしょうか。 情報セキュリティーは進化した手口と罠により、被害は深化するのではないでしょうか。   さて、20… 続きを読む »

カテゴリー: Google セキュリティー フィッシングメール 迷惑メール タグ: Chrome

精巧なフィッシングサイトと詐欺メールが届いた

今朝(2019年12月29日)楽天(Rakuten)からメールが届きました(図1)。 差出人のメールアドレスのドメインが限りなく疑わしいです。 図1 メールのソースを開くと、DKIM(DomainKeys Identif… 続きを読む »

カテゴリー: セキュリティー フィッシングメール 迷惑メール タグ: rakuten, 楽天

Microsoft EdgeでAcrobat DCのPDFが作成できない

Windows 10で既定のブラウズはMicrosoft Edgeです。 このブラウザですが、Adobe社のAcrobat DCを使ってPDFファイルを作成(印刷)しようとすると作成(印刷)できません。 次のようなlog… 続きを読む »

カテゴリー: Acrobat DC Microsoft Edge Windows10 障害・トラブル タグ: Tips

Windows 10のバックアップと復元(Windows 7)の考察

使っているパソコンのシステムとデータのバックアップは、いざというときの為に必須の作業です。 ランサムウェア(身代金要求マルウェア)に攻撃された場合など、自分の作成したデータを守るためにバックアップはこまめに行うことが大事… 続きを読む »

カテゴリー: Microsoft Windows10 タグ: バックアップと復元

Windows 10 Version 1909は前のバージョンに戻せないのか

Windows 10 Version 1903までは、アップグレードしてから10日前(9日まで)は前のバージョンのWindows 10に戻すことができました。 実際、Version 1903にアップグレードしたらパソコン… 続きを読む »

カテゴリー: Microsoft Windows10 タグ: Version 1909、回復

Windows 10 Version 1909の新機能は

Windows 10 Version 1909の新機能をざっと見てみましょう。ヒント13すべてを表示しています。 Version 1909の新機能 [設定]―[更新とセキュリティ]―[Windows Update]―[新… 続きを読む »

カテゴリー: Microsoft Windows10 タグ: Version 1909

Windows 10 Version 1909がリリースされました

Windows 10 Version 1909(ビルド18363.476)が2019年11月12日(日本時間11月13日)にリリース(公開・発表)されました。 Windows 10は1年間に2回更新プログラムがリリースさ… 続きを読む »

カテゴリー: Microsoft Windows10 タグ: Version 1903, Version 1909

OneDriveが凍結された

個人用のOneDriveはクラウドストレージとして大変便利なサービスです。 目的に応じてOneDriveを3つほど利用していますが、その中でほとんど使っていないOneDriveがあります。このアカウントのOneDrive… 続きを読む »

カテゴリー: Microsoft OneDrive タグ: アカウント停止, クラウドストレージ

OneDrive for Businessの保存先を移動させる

OneDriveとOneDrive for BusinessはMicrosoftのクラウドストレージです。 OneDriveはMicrosoftアカウント作成すると5GBを無料で使うことができます。 OneDrive f… 続きを読む »

カテゴリー: Microsoft Office 365 OneDrive OneDrive for Business タグ: 小技Tips

Office 365の自動保存

Office 365の[自動保存]機能は、Excel、PowerPoint ,Wordを使っていて、保存先をOneDrive、OneDrive for Business、SharePoint Onlineのどれかにしてい… 続きを読む »

カテゴリー: Exccel LibreOffice5 Microsoft Office 365 OneDrive OneDrive for Business SharePoint Online サイト タグ: 自動保存
投稿ナビゲーション
← 過去の投稿
新しい投稿 →

カテゴリー

アーカイブ

最近の公開情報

  • Amazonから不信メールへの注意喚起
  • ドメイン名のメールアドレスを証明を促す詐欺メール
  • 未来から届いた詐欺メール
  • ちょっと変わった三井住友カードをかたるの詐欺メール
  • 三井住友信託銀行をかたる詐欺メールが届いた
  • イオン銀行をかたる詐欺メール

タグ

Acrobat (2) Adobe (1) Amazon (11) ETCカード (2) Excel (1) MathType (3) Office (1) Office 365 (2) office 2013 (3) Office 2016 (2) PDF (2) PowerPoint (1) Skpe (1) Tips (5) Version 1909 (2) Windows10 (5) Windowsキー+Q (1) Windowsキー+S (1) Word (1) さくらインターネット (4) なりすましメール (3) りそな銀行 (2) アカウント (2) エラー (2) ジャンプリスト (2) セキュリティー (2) セル (2) セルの書式設定 (2) セル内改行 (2) タスクバー (2) ヒント (5) フォント (4) ポップアップメニュー (1) メルカリ (2) リンク貼り付け (2) 三井住友カード (2) 三井住友信託銀行 (2) 小技Tips (14) 数式エディタ― (3) 斜め罫線 (2) 斜線 (2) 検索 (1) 詐欺メール (3) 隠しファイル (2) 隠しフォルダー (1)

最近のコメント

  • Windows 10 タスクバーピン留めアイコンのジャンプリストを削除する に タスクバーの使い方 [Windows] – Site-Builder.wiki より
  • 三井住友信託銀行をかたる詐欺メールが届いた に SystemKOMACO より
  • 三井住友信託銀行をかたる詐欺メールが届いた に にしかわ より
  • OneDrive上のファイルを上書き更新したら古いファイルに置き換わっていた に tom より
  • Snipping Toolが進化した!、実は別機能? に SystemKOMACO より

Google広告

SystemKOMACO Copyright 2016
らくようぶっくす
Iconic One Theme | Powered by Wordpress